0

数値計算プログラミングワークショップ

 カーボンニュートラル!

プログラミングでストップ温暖化
K3TunnelでCO₂排出量シミュレーターを作ろう!

 

カーボンニュートラルを知っていますか?カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させることです。
このワークショップでは、カーボンニュートラルとは?というところから始まり、どのようなアクションを実行すれば、カーボンニュートラルを達成できるかをシミュレーションすることを目指します。
アクションリストにあるデータを使って、アクションを実行すると、どれくらいCO₂排出量が変わるのか、コストはどれくらいで、「がんばり」はどれくらい必要なのかを計算し、スコア表示するシミュレーターをプログラミングします。データを活用、分析し、将来を予測することはデータサイエンスの基本的な考え方にもつながります。
サポート機能もあるので、初心者でも楽しく挑戦できます。プログラミングが完成したら、高スコアを目指してシミュレーションをしてみましょう!

 

K3Tunnel\ケイサントンネル、K3Tunnel(ロゴ)は、日鉄ソリューションズ株式会社の登録商標です。

 

開催概要案内チラシ(PDF)

 

開催日時 2025年6月7日(土)13:00~16:00
場所 お茶の水女子大学 共通講義棟3号館409室
※東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩7分
主催 日鉄ソリューションズ株式会社
お茶の水女子大学理系女性育成啓発研究所
対象 小学5年生~中学3年生(保護者の方も見学できます。大学教員との懇談会あり。)
定員 30名 (先着順、うち小学生は10名まで)
参加費 無料
持ち物 筆記用具
申込方法 申込フォーム
https://www14.webcas.net/form/pub/ocha/20250607
にて期限までにお申し込み下さい。

参加申込締切 2025年6月5日(木)

 

※以下の感染防止対策をとって開催します。

・室内は窓等を開けて常時換気いたします。
・受付に消毒剤と体温計を配置しています。
・会場内では水分補給以外の食事は禁止いたします。

 

※当日入構の際に守衛所にて当研究所から自動返信された受付メールをご提示ください

※ご参加いただいた方にはセミナー終了後 アンケートに回答していただきます。

お問い合わせ

お茶の水女子大学理系女性育成啓発研究所
国立大学法人 お茶の水女子大学  〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
E-mail : ocha-cos-officeアットマークcc.ocha.ac.jp (アットマークを@に書き換えて下さい。)
TEL:03-5978-5825
FAX:03-5978-2650