2022年8月21日(日)に「第1回クイズから始めるサイエンス」を開催いたしました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を十分にとり、対面での開催になりました。
クイズの出題・解説は、お茶の水女子大学 博士前期課程2年の鮫島媛乃さん(ライフサイエンス専攻 食品栄養科学コース)、田上湖都さん(理学専攻 化学・生物化学コース)、大堀智博さん(ライフサイエンス専攻 生命科学コース)が務めました。
参加者のみなさんには「食べ物のサイエンス」、「宇宙と生活のサイエンス」、「生き物のサイエンス」、「夏のサイエンス」の4つのテーマから出題された全15題のクイズに答えてもらいました。
洗剤や料理など、身近なトピックの中に隠れているサイエンスや、知っているようで知らない科学現象について考えてもらいました。大学院生の解説を聞いたり、ほかの参加者が考える回答の理由を聞いたりすることで、新鮮な知識や考え方に触れて、サイエンスへの好奇心を深めていたようでした。
最後のフリートークタイムでは、大学院生やほかの参加者と学生生活や将来の進路について話して交流を深めました。
今回のイベントをきっかけに、身近にあるサイエンスに気づき面白いなと興味をもってもらえると嬉しいです。



