リケジョ-未来シンポジウム@Yamanashiを山梨英和中学校・高等学校(甲府市)で開催いたしました。
3月11日(土)午後山梨英和中学校・高等学校グリンバンクチャペルで醸造家三澤彩奈様、生物学研究者上田晴子様を講師に、和やかな会となりました。

三澤彩奈様は甲州市勝沼町の中央葡萄酒株式会社で取締役栽培醸造部長として活躍されている様子を、参加した中高生にわかりやすくお話ししていただきました。また、これまでの出会いなどの大切さなどについても語っていただけました。

上田晴子様は甲南大学・理工学部・生物学科 特任研究准教授として、植物細胞内で起こっている現象特に原形質流動について研究を続け動きをモーターとレールに喩え難しい内容をとてもわかりやすくお話しいただきました。中高生にとってはとても新鮮な内容でした。

パネルディスカッションでは山梨英和中学校高等学校の大島敦子先生がファシリテータとして進行していただき、参加者からは三澤様にはワイン作りと生活に関わる質問や、上田様には生徒が疑問に思った細胞の仕組みなどについての質問などがあり、充実した討議になりました。
茶話会
全体の会が終了したあとで、希望者が講演者を囲んで飲み物や大学のゴーフルなどを食べながらさらにお話を伺うことが出来ました。


