2022年度の徽音塾第16回目の講義は、お茶の水女子大学 生活科学部 研究協力員の内藤 章江先生にご担当いただきました。全2回講義の後半です。

前回の講義では、文字、声、画像が作り出す印象について内藤先生にご講義いただき、塾生はカメラとマイクをオフにして、お互いの自己紹介の印象を評価し合いました。今回は冒頭で、自己紹介と自己PRの違いについて教えていただきました。自己紹介は自分の情報を、自己PRは自分の強みを伝える点で異なります。それをふまえてグループディスカッションをし、最後は参加者全員の前でマイクとカメラをオンにして自己紹介をした後、全員で印象評価のディスカッションを行いました。

自己紹介では、自分でニックネームをつけ、「○○と呼んで下さい」と言うのが今回のルール。塾生の間で相手のニックネームの由来に興味を持つ人が多く、「相手への興味がわきます」と、大いに盛り上がりました。「最初の印象とギャップがあるような自己紹介ができると良いですね。会話も盛り上がるし、相手にも覚えてもらえます」と内藤先生。塾生たちは、情報の発信の仕方や表現方法によって、印象が大きく変化することを実感できたようでした。