毎年大好評の本講座。今年も内藤忍先生(独立行政法人 労働政策研究・研修機構[JILPT]副主任研究員)による、働く女性のための労働法講義が開催されました。

ハラスメントや雇用形態による格差、ワーク・ライフ・バランスの悩みなど、働く女性が直面しがちな切実なテーマを真正面から扱い、「これ、まさに私のことかも…」と頷く場面があちこちで見られました。

差別の現状や法改正の動き、海外の取り組みにも触れながら、法的知識をどう味方につけるかを丁寧に解説してくださる内藤先生の講義は、専門的ながらもわかりやすく、すぐに日常に活かせるヒントが満載。受講後は、「もっと知りたい!」「周りにも伝えたい!」という声が多く寄せられました。

自分自身を守り、よりよく働くための一歩として、多くの学びと気づきを得られる貴重な2日間となりました。