プラレールで数学しよう:基礎編(すれ違い編)に続いて、発展編(追い越し編)を開発しました。本教材は,基礎編(すれ違い編)と同様に、実社会における一次関数の利用の一例として、列車の運行に重要な役割を担っているダイヤグラムを取り上げ、数学が社会に役立っていることを生徒が実感を伴って理解することを目的として開発しました。実習の中で計測するデータが多いことや、実習の最後には速い列車が遅い列車をうまく追い越すことができる線路やダイヤグラムを自分たちで考えて作る内容も含んでいることから、「発展編」としました。基礎編(すれ違い編)の実施後に、本コンテンツ「発展編(追い越し編)」を実施することを想定して開発しましたが、本コンテンツ単独でも実施できるような教材キットとなっております。
数学における主体的・対話的で深い学びを実現する教材です。総合的な学習での実施も可能だと考えております.
ご希望の学校には実習キットを無償で貸し出しいたします(下部「お申し込み方法」参照).
また、印刷したワークブック(実習の方法等も掲載)を差し上げます(実習キットに同梱します:残部が無くなり次第、配布は終了いたします)。
貸し出しに際しまして、授業の事前・事後アンケートにご協力頂きますようよろしくお願い申し上げます。
数学における主体的・対話的で深い学びを実現する教材です。総合的な学習での実施も可能だと考えております.
ご希望の学校には実習キットを無償で貸し出しいたします(下部「お申し込み方法」参照).
また、印刷したワークブック(実習の方法等も掲載)を差し上げます(実習キットに同梱します:残部が無くなり次第、配布は終了いたします)。
貸し出しに際しまして、授業の事前・事後アンケートにご協力頂きますようよろしくお願い申し上げます。
紹介ビデオをご覧ください。
その1同時出発@決められた線路
その2遅い列車が先に出発@決められた線路
その3速い列車が先に出発@決められた線路
その4実習@オリジナル線路
お申し込み方法
(現在貸し出しを停止しています。)
下にあります「実習キット借用申込書」にご記入の上、メールに添付して下記アドレス(理系女性教育開発共同機構事務局)までお送りください。メールの件名は「借用申し込み:プラレール発展編キット」としてください。
ocha-cos-office@cc.ocha.ac.jp