2025年度第16回日韓3女子大学交流合同シンポジウムを開催(共催)します


2025年12月21日(日)~23日(火)の3日間、お茶の水女子大学にて韓国梨花女子大学校、日本女子大学およびお茶の水女子大学の合同でシンポジウムが開催されます。このシンポジウムは国際的に活躍する女性リーダーの育成の一環として開催され、今回が16回目の開催となります。プログラムのダウンロードなど必要な情報をこちらでご確認ください。

【開催日時】2025年12月21日(日)~23日(火)
【開催場所】お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ
【使用言語】英語

【シンポジウムの趣旨】
研究開発活動はグローバル化が進み、科学技術開発に携わるいかなる活動も日本国内だけですすめることは不可能となってきました。特に我が国の場合は、東アジア諸国との協力は日常になっていくでしょう。在学中にそのような現場を経験することは、将来実社会で活躍する際にさまざまなメリットとなります。そこで過去10年以上にわたり、日韓3女子大の大学院生および学部生による研究発表会を企画してきました。今年度はお茶の水女子大学のキャンパスで発表会を開催します。

【プログラム】こちらからダウンロードしてください。
※プログラムにはパスワードが付いています。

【Day 1: Sunday, 21, Dec】
・Opening Ceremony
・Professor Session 1

【Day 2: Sunday, 22, Dec】
・Professor Session 2
・Oral Session 1
・Carrier Session
・Oral Session 2
・Oral Session 3

【Day 3: Sunday, 23, Dec】
・Poster Session
・Closing Ceremony

カテゴリー: イベント パーマリンク