2022年5月14日(土)11:00~11:40 Zoomで開催
昨年度に引き続き今年度もオンラインでの開講式ということで様々な地域から塾生の皆様にご参加頂きました。実施委員長の小林誠先生が司会進行を行い、塾長告辞を本学の理事・副学長である石井クンツ昌子先生から頂きました。
また本学の文教育学部 芸術・表現行動学科音楽表現コースの小坂圭太先生のご協力を賜り、先生が指導される3年生のお二人にD.v.Schauroth作曲「6つの無言歌 作品18より」、L.Ferranc作曲「練習曲集より」をそれぞれご演奏頂きました。美しい音色が軽やかでありつつ重厚感のある雰囲気を誘いました。女性ビジネスリーダー育成という徽音塾の趣旨に合わせて女性作曲家の曲目を小坂先生が選曲して下さり、これら女性作曲家についてもご解説頂きました。
さらに塾生代表として宇津木美恵子さんにご挨拶頂きました。印象に残る素敵なご挨拶でしたのでご本人のご了承を得て一部ご紹介させて頂きます。
子育てが終わり、ふと「私は今まで何をやってきて何ができるのだろうか?」と思いを巡らしたところ、「何もない!」と言うことに気づきました。その時、徽音塾のホームページに目が止まりました。しかし「女性リーダー育成を重要なミッションとしている」という説明を見て、私には全く関係のない内容であると思い、そのまま忘れてしまいました。その後再び、徽音塾の説明会をWebで参加できるとのことを知り、怖いもの見たさに、恐る恐る説明会を視聴することに致しました。塾生の先輩方の生の声を聴いて、恐れは吹っ飛び、たいへん感動し、興味深く感じました。まず1番目に、Web講習会と言うことで気軽に参加しやすいと言う点、2番目に、講座申し込みが一回ごとに直前でも良いこと、3番目に徽音塾と言う世界が、仕事、家庭、のほかのサードプレイスという存在になると言う先輩方の言葉に強く感動したこと。このような3つの理由から、再び恐る恐る、第1回目の講座の申し込みをいたしました。これが講座参加へのきっかけでした。
大きな一歩を踏み出した塾生の皆様がこれからどのように学びを深め、新たに出会い、飛躍されていくのか、徽音塾事務局もそこに伴走させて頂きます。2022年度の徽音塾がより一層実りあるものとなるよう尽力して参ります。